Kind Nursery

本田5丁目園

施設長あいさつ

こんにちは、カインドナーサリー本田5丁目園です。
カインド・ナーサリ本田5丁目園は、有限会社カインド・マネージが運営し、宮代町の認可を受けて、平成29年4月1日に小規模認可保育園として開園致しました。定員数は0歳児~2歳児までの19名です。少人数ならではのアットホームで温かい雰囲気を大切にし、一人一人の思いや個性を尊重し人との関わりを大切にした保育を目指します。保護者の皆さまが安心してお子様を預け、職場等に出掛けられるよう、家庭との連携を密に取りながら、お子様の心身の健康と自立、一人一人に寄り添い成長を見守らせて頂きたいと思っております。
どうぞ、カインド・ナーサリー本田5丁目園をよろしくお願いいたします。

保育の特徴

  • 4月
    日本工業大学の「桜並木」をお散歩! 満開のサクラを見に行くよ!
  • 5月
    シロツメクサを摘みに「宮代中央公園」へ!てんとう虫も捕まえるよ。
  • 6月
    東武伊勢崎線の「線路沿いの道」でカタツムリ、アマガエル、カナヘビ探し、紫陽花、ホオズキ、向日葵、ポピー、色とりどりのお花もいっぱい!
  • 7月
    線路沿いの先の「大きな畑へ」野菜を見に!
    ナス、トマト、枝豆、胡瓜、等々、野菜の成長の様子に興味津々!
  • 8月
    大きなプールで水遊び、シャボン玉あそびもするよ
  • 9月
    木陰のたくさんある「学園台宮前幼児公園」でセミの抜け殻探し、セミ、カブト虫、クロアゲハ蝶、トンボ、色んな生き物に触れるよ。
  • 10月
    「宮代消防署」へ消防車、救急車を見学に…消防士さん達とも仲良し!
  • 11月
    「学園台宮前幼児公園」でどんぐり拾い、落ち葉遊びは楽しいよ
  • 12月
    暖かな日差しを浴びながら宮代中央公園に電車を見に!GO!
  • 1月
    「ゆきやなぎ公園」の広場でかけっこ、凧揚げ、たくさん走るよ
  • 2月
    進修館の「芝生広場」までお出かけ。芝生に寝転んだりお山を登り下り、全身を使って遊ぶのって楽しいね!
  • 3月
    進修館の「雛人形」の展示を見にお出かけ、段飾りの雛人形がズラリ。東武動物公園の駅前広場に展示を見にお散歩!「藁アート」の迫力にビックリ!

毎月の「月の製作」では、こんな事をしています

  • お子様の成長に合わせて指先の発達を促し、様々な素材に触れ、豊かな感性が育めるような活動をしています。
  • クレヨン、クーピー、色鉛筆を使って→ 点画、線画、殴り書き、ぬりえ
  • 絵具を使って→タンポ、弾き絵、デカルコマニー、フィンガーペイント、滲み絵、糸引き画
  • 折り紙を使って→ちぎり絵
  • スタンプ台で→指スタンプ
  • シール貼り→自分で台紙からはがします
  • のり付け→指でのりをすくって塗り広げます
  • 廃材を使って製作→トイレットペーパーの芯、牛乳パック、ティッシュの箱、新聞紙、エアパッキン等 エコ活動を心掛けています
  • 毎月とる「手形、足型」は保育者がアレンジして可愛い一冊の「思い出綴り」となって年度末にプレゼントしています。

給食について

年間行事

最新情報

アクセス

カインド・ナーサリー

本田5丁目園