Kind Nursery
			
			牧の原第2園
															
															施設長あいさつ
こんにちは!カインド・ナーサリー牧の原第2園です。系列園の牧の原第1園の建物2階に園があります。
令和3年4月からオープン小規模保育園です。少人数というアットホームな雰囲気の中、園での生活が子どもたちにとって、安心して楽しく様々な経験をできる場所、一人一人の気持ちに寄り添った保育をしております。
一日の多くの時間を園で過ごす子どもたち。園生活での多くの経験を通し、心も体も成長していって欲しいと思っております。そして、子ども達の成長を間近で見られる喜びと感謝を感じながら子ども達が今、何に興味があり、何を求めているのか日々のサインを見逃さないよう活動を考え、子どもたち一人ひとりの個性を伸ばし成長の手助けができるようにしています。
また、保護者の皆様にとっても安全で安心してお子様を預けていただけるよう連携を取り、成長の喜びや子育ての大変さを共有しています。具体的には、送迎時や連絡帳でのコミュニケーションの他、お誕生日会に保護者の方を招き、園でのお子様の様子や過ごし方をみていただくのはもちろん家庭での様子も聞きながら信頼関係を築けるよう努力しています。
						子どもたちと思いっきり笑い、楽しかったことを保護者の方と共有し、みんなが
笑顔溢れる保育園にしたいと思います。					
									
											
						安全で子どもたちが笑顔になれる給食を提供できるよう頑張ります!
					
									
											保育の特徴
- 0.1.2歳児の年齢分けをせずに、過ごしています。異年齢児の存在を感じることにより、年上の子に憧れを感じたり、小さい子に優しくしたりと思いやりの心が芽生えてきます。大人が「優しくしようね。」と教えるのではなく、生活の中で自然と感じ自発的に行動できるように過ごしています。 小規模保育園なのでゆったりと子どもたち一人ひとりと関われます。園庭はありませんので、園周辺にある多くの自然豊かな公園を利用し、季節の移り変わりを感じられるよう、散歩に行き体を思う存分動かして遊んでいます。かけっこをしたり、遊具で遊んだり、健康な身体作りを目指しています。園の階段下の芝生部分を利用し、夏には水遊びを第1園と合同で行います。
 
															給食について
															- 当園の給食は主食・副食を含めた完全給食で、ハーベスト株式会社の献立、食材に沿って手作りの給食、離乳食、おやつを安全面に十分配慮して提供しています。
 
年間行事
- 4月
 
- 入園式
 
- 5月
 
- 内科検診
 - こいのぼり製作
 
- 6月
 
- 歯科検診
 
- 7月
 
- 七夕
 - プール開き
 
- 8月
 
- 水遊び
 - 夏祭り
 
- 10月
 
- ハロウィン
 
- 11月
 
- 七五三
 - 内科検診
 
- 12月
 
- クリスマス会
 
- 2月
 
- 節分
 
- 3月
 
- ひな祭り
 - 卒園式
 
- 毎月
 
- お誕生日会
 - 身体測定
 - 避難訓練
 
- その他
 
- 内科検診【年2回】
 - 歯科検診【年1回】
 - 実施月が変更になる場合があります。
 
最新情報
アクセス
カインド・ナーサリー
			
			牧の原第2園
- 所在地
 
- 千葉県印西市牧の原5-13-1 2F
 
- 電話
 
- 0476-85-4788
 
- 開園時間
 
- 平日:7:00~20:00
 - 土曜:7:00~17:00
 
- 延長時間
 
- 標準時間:18:01~20時
 - 短時間:7:00~8:29、16:31~20:00
 - ※延長利用は有料になります。
 
- 定員
 
- 19名
 
- 入所対象年齢
 
- 生後6か月から2歳児
 
- 事業所区分
 
- 小規模保育事業A型
 
								
								
								
				
								
								
								





